2016.02.21 BP祭
2016年02月22日 20:27
年に一度のBP祭。
持ち物に食器があったから、何食べるの?
と朝からソワソワしていたけれど
何かは後のお楽しみ。
まず最初に、宿題になっていたイギリスについての発表です。

組ごとに過去に世界ジャンボリ―が開催された国も一つ選んで調べてきました。
カナダの「プーティン」はポテト料理なんですって。
他にも色々な言葉や食べ物などを知ることができました。




今日はスペシャルゲスト!ローバー隊のY君、ベンチャー隊のK君・Rさんがきてくれましたよ。
スキー訓練や月の輪での楽しい記憶が新しく
また何か面白いことをと期待でワクワクのスカウト達。
でもまずはベーデン・パウエルについてのお話から。

つづいて東海キャンポリー、日本ジャンボリーと世界ジャンボリーについて
クイズをしながら体験談を聞きました。
みんな興味深々。
次々と質問が飛び交い「行ってみたい!」という声があちこちから聞こえてきました。
最後は期待に応えて“コルク”ネタも(笑)。
楽しい時間はあっという間に過ぎました。
貴重なお話と映像をありがとうございました。
さてこれはなんでしょう?

毎年恒例の試食タイム。
今回は次回世界ジャンボリー開催国にちなんで「アメリカ南部料理」です。

こたえは“コーンミールブレッド”。
現地ではお肉料理と一緒にいただくそうです。

かみしめた時の食感と、ほのかに感じるトウモロコシの香りと甘み。
美味しくておかわり続出でした!
作ってくださった保護者のMさん。ご
ちそうさまでした。
目で見て耳で聞き、舌で味わい・・・4年後に夢を膨らませたスカウトたちでした♪