記事のアーカイブ
2014.10.12(日) ふれあい祭り(くまスカウト)~名東生涯学習センター
2014年10月12日 09:00
毎年恒例の、名東生涯学習センターでの『ふれあい祭り』
くまスカウトたちは保護者やリーダーたちの協力のもと、五平餅を作って販売しています。
さぁ 販売開始時間はせまってます! ご飯をつぶして型にはめて形成します。
焼き係りは応援の団委員さんにお任せして、受付・伝票発行・現金のやり取り・五平餅のお渡し。 全てスカウトで頑張るぞ(●^o^●)
『いらっしゃいませ~ 五平餅はいかがですか?』 上手に販売できるかな?
毎年、午前中には完売<(_ _)> みなさま ありがとうございます。。。
2014年10月5日(日) ルパンを追え
2014年10月06日 15:35
「お宝はいただいた。・・・怪盗ルパン」 大変です。こんな手紙が隊長のところに届きました。写真が一緒に入っています。何か手がかりになりそうだぞ。ビーバー達で力を合わせてお宝を取り戻そう。名東スポーツセンターの中は広いぞ。この写真の場所はわかるかなぁ?この辺に何かあるはずだぞ。よーく探そう。階段、テーブル、公衆電話、自動販売機、エレベーター・・・などなど、次から次へと写真が入った封筒を見つけて写真の場所へ移動します。エレベーターを降りるとまた封筒。今度はコインロッカーの写真と鍵が入っています。「コインロッカーだ。開けてみよう。」・・・ロッカーの中にも封筒です。なかなか見つからない時は・・・館内マッ
2014.10.05(日) 基本訓練その2~名東生涯学習センター
2014年10月05日 09:30
今日、新しい仲間が誕生しました。。。活動の前に『入隊式』です。。。
本日の活動は、基本訓練のおさらい。。。と、その前にミニゲーム(*^_^*)
あれあれ? Kリーダーが頭をかかえているぞ~★
組毎に整列して制服チェック! どこ見てんの? そうです スカウトたちはよく忘れるんです↓↓↓
※トイレの後は必ずズボンのチャックを上げましょう(@_@;)
優秀組の発表です。。『2組』おめでとう(^◇^)/
誕生月の表彰です。。 Mリーダー…
いいね♪ たくさんの小さなイケメン紳士からの『おめでとう~』エール♡ 照れちゃうネッ♡
2014年9月28日(日) ペタペタ、どろどろ
2014年09月30日 16:00
気持ちの良い秋晴れの今日、スカウト達は長靴を履いて集まってきました。リーダーはホースとバケツを準備しているし・・・どろんこ遊びが楽しみでわくわくです。まずは、隊長とジャンケン帽子とり。陣取りジャンケンでそびます。「ペットボトルに水をいっぱいくんだら集まって。」隊長の指示にいよいよ「どろどろ」の予感。そうです、その水は広場にまきます。水汲みしては撒き、汲んでは撒き・・・のくりかえし。みんながんばります。リーダーもバケツとホースで一気に水撒きしてくれます。お次は全員でペタペタと足踏みしたらペタペタ、どろどろのところで もう一度 陣取りジャンケンに挑戦します。最初のように思いっきり走ると転びそうにな
2014.09.23(火・祝) 基本訓練その1~牧野が池緑地
2014年09月23日 09:00
天候にも恵まれ、晴れやかな気持ちで基本訓練を行います。。。
基本動作&集散法…ムムっできているかな?気をつけの練習。。互いにチェック!
そしてそして…お楽しみ、ミニゲーム♪
準備はオッケー?チーフをしっぽにしての「チーフとり」。
これは、くまスカウトのロープ訓練。。「えび結び」
ロープをまとめるときにとても便利♡ むずかしい?
大丈夫! 今日は助っ人が!! ボーイスカウトからデンコーチが来てくれました(*^^)v
さぁ 本日の優秀組の発表…『4組!』 残念、組長 早退(…涙)
活動の終わりは組毎に『いつも元気♪』 ~でんでんでんでん…と言いながら仲間の左手の親指を握って輪になります。
2014.09.15(日) イエローバー訓練~鹿子公園
2014年09月15日 09:00
本日の活動はくまスカウトのイエローバー。。火おこしの訓練です。
他のスカウトはそのお手伝いと基本訓練をおこないます。。。。
さあ、新しい組での初めての活動。。 上手に整列できるかな??
新組長 4名の任命式です。 S隊長お手製の任命書(*^^)v
ちょっと緊張気味のくまスカウトたち。。。いつもの落ち着きのなさはどこ行った??
新組長&次長にみんなからエールです。
「組長、次長よろしく~おーおーおー!」「ありがとう おー!!」
さてさて…基本訓練では整列方法とロープの訓練。。どうかな?出来るかな??
くまスカウトは初火おこし! やけど防止で必ず綿の長ズボンを着用します。
さぁさぁ う
ダンボール遊び・お別れ会
2014年09月14日 23:16
夏休み最後の日曜日、ダンボールをかかえて集まってきたスカウト達です。このダンボール箱をつかって今日はたくさん遊びます。まずはみんな、お引越し屋さんになります。バケツリレーの要領でダンボール箱を運ぶんです。中の荷物が壊れないように、そして渡す相手が受け取りやすいように運んでね。お次は、箱をめがけて帽子を投げます。みんな、なかなか入りませんが何度も何度も挑戦します。今度はトンネル作り。まずは2人で2つの段ボールをつなげよう。つながった2つをさらにつなげて4つ、8つ、16こ。どんどんつなげて、長~~~いトンネルができました。ひとりずつトンネルをくぐってわくわく体験です。途中、コンコンと音がしたり、手
2014年9月14日(日) いつもありがとう ・・・スカウトの日・・・
2014年09月14日 10:00
今日はいつも遊んでいる森の広場の整備です。まずは草抜き。「ゴミの袋がいっぱいになるまで頑張ろう。草にかくれた虫もさがしてね。」一昨日降った雨のおかげで、スカウトの小さな手でもスイスイ抜けます。しかしスカウトにとっては草抜きよりも虫探しが目的。バッタ、こうろぎ、おけら、かなへび、いろんな虫が見つかります。リーダーが見つけた草。「畳の原料になるイグサだよ。茎を触ってみてごらん。」どれどれ?「△さんかく!」これは「サンカクイっていうんだよ。」と教えてくれました。おやおや、これは何の足跡だろう?スカウト達は探偵になります。「足跡をつけて行こう。駐車場の方に行ったんだ。」虫や足跡などいろんなものを見つけ
2014年9月7日(日) みんな友だち ・・・上進式・・・
2014年09月07日 10:30
ビーバーからカブの制服に着かえて急にお兄ちゃんぽくなったスカウト達。6名の上進です。「ビーバーダムからとび出せ!」 川渡りの儀式をしてカブ隊に上進していきました。6名上進で少しさみしくなったけど、今期も いっぱい走って、いっぱ探検して、いっぱい遊ぼうね。
2014.09.07(日) 上進式~極楽小学校体育館
2014年09月07日 10:15
全体での上進式の前に『1期 修了式』です。
このスカウトの中から4名のくまスカウトがボーイに上進していきます(;_;)/~~~
みんなで力を合わせて頑張ったね。。楽しかったね。。たくさんの思い出ありがとう。。。
本日、かわいい6名の『うさぎスカウト』が誕生しました(*^_^*)
おめでとう! これから一緒に活動頑張ろう♪
今期はスカウト人数も増えて4組になりました。
今日から新しい仲間。。新しいデンリーダー。。。よろしくね(*^_^*)
アイテム: 121 - 130 / 178