記事のアーカイブ
12月15日(日)もちつき
2013年12月15日 19:32
今日は、87団&128団の合同もちつきです。
セレモニーの前に、みんなでじゃんけん列車が出発!!
「ヤッター!全勝だ~」
セレモニーの後は、室内ゲームで楽しみました。
ケンケンで回って誰が一番ながく出来るかな~
もちつきはみんな5回ずつ つきました。
2013年9月~2014年8月
2013年12月14日 00:00クリスマス会at:名東生涯学習センター
2013年12月08日 17:27
今日は、クリスマス会でした。
調理室で餃子を作りました。
なんと3組はみかんが・・・
美味しかったで章は、1組です!
午後からはスタンツの発表です。
木登り
2013年11月24日 19:45
今日は127団・128団合同集会です。16名のスカウトが集まってきました。いつもより大きな輪で、いつもより大きな声で歌って集会が始まりました。木登りできるのが嬉しくて少し興奮気味のスカウトたちです。紅葉が進んだ森の中をしばらく行くと1つめのポイント。木登りしたら鈴にタッチして降りてきます。最初からスイスイ登っていくスカウトもいれば高さにびっくりして尻込みするスカウトもいましたが、2度3度と登るうちにみんなのことが「おさるさん」に見えてくるのは気のせいでしょうか?
2つめのポイントにはヤギさんがいました。宝さがしで見つけた飴玉をなめて、ヤギさんと触れ合いながらしばし小休止。
3つ目のポイント
24日(日)クリスマス準備会 at:生涯学習センター
2013年11月24日 17:00
本日はクリスマス会準備
牛乳パックを使ってクリスマスブーツを作りました~
37期フォトギャラリー
2013年11月19日 16:05
昨年1年間の活動写真がご覧いただけます!
クリックしてね!
17日(日)ふれあい生涯学習まつり・五平餅販売 at :名東生涯学習センター駐車場~くまスカウト~
2013年11月17日 19:30
2日目に恒例となった五平餅の販売!!
みんなで頑張って販売しました!
17日(日)赤い羽根募金at:一社駅交差点~しか&うさぎスカウト~
2013年11月17日 18:00
一社駅前で赤い羽根の募金活動!! 元気に「よろしくお願いしま~す!」
ハイキング
2013年11月04日 18:00
今日は東山一万歩コースハイキングです。「しつれいします。」の挨拶をして森に入ります。どんぐりやキノコを見つけて、時には蜘蛛の巣にひっかかりながら、落ち葉の道をみんなで歩きました。
お父さん、お母さんの両手いっぱいにどんぐりを拾ってみんなで「どんぐりの背比べ」
一番小さいどんぐりはどれかな? 「え~、一番大きいどんぐりじゃないのぉ?」
次は、小枝拾い。隊長と同じ長さの小枝を探してきてね。
自然に囲まれ、秋を感じながらいっぱい歩きました。スカウトから「今日は緑?」「たくさん歩いたから赤だよ。」の声。隊長から「今日は自然の中でいっぱい遊んだから緑だよ。」赤もあげたいところですが・・・自然(緑
千種地区ビーバーラリー
2013年10月27日 16:47
台風26号も去って、素晴らしい秋晴れの日です。千種地区のビーバー隊が平和公園の広場に集まってきました。大きな大きな輪が出来上がると、自然と大きな声で歌えます。
今日はベンチャー隊のお兄さんが隊長です。どんなことをして遊んでくれるのか、わくわくしながら出発しました。
こんな大きなかるたは見たことがありません。ロープは鈴を鳴らさないようにまたいだり、くぐったりしながらそ~っと進みます。
どんぐりのやじろべえはニコニコ顔(^O^)をつけてバランスよくできました。魚釣りは大漁でした。
スカウトの大好きな落書きをしたり、みんなで協力して宝さがしもしました。
今日は大きな広場でたくさんのお友達とい
アイテム: 161 - 170 / 178