記事のアーカイブ

2015年02月01日(日) 誰のわすれもの?

2015年02月01日 23:49
晴天に恵まれた朝。冷たい空気ですが空はとても青くて気持ちの良い朝です。インフルエンザが流行りだし、お休みもいましたが集まってきたスカウト達は元気モリモリです。「ムムム、森の方から何か聞こえるぞ」 ジャンケンで順番を決めたら森へ向かって出発です。早速森の入り口で何やらお手紙を見つけました。なになに?「ビーバーへ」手紙をくるくるまわしながら読み進んでいきます。スカウトは ピン!ときました。「わかった、こんな形のモノを忘れたんだ。◎とか△とか・・・」「みんなで探しに行こう。エイ・エイ・オー!」「あった。」森の中を進んでいくと誰かさんの忘れ物が見つかるぞ。木にひっかっかていたり、根元におちていたり・・

2015年01月25日(日) はんし、すみ、ふで

2015年01月26日 09:49
今日は「はんし、すみ、ふで」 小さいスカウトには馴染みのない道具です。新聞紙をひいて準備万端。一人一文字づつ決めたら、半紙に練習します。初めての割にはダイナミックなスカウト達。半紙いっぱいに大きな字が書けています。姿勢も良くてなかなか様になっていますね。何枚も何枚も練習しました。・・・「今度が本番だよ」と隊長が持ってきたのは 見たこともない大きな筆と長~い紙。「ひゃ~」と驚くのはスカウト達だけではありません。保護者の皆さんからも歓声が聞えます。ただでさえ、お習字は初めての経験なのにこんな大きな筆で書けるかしら?まずは、「エアー書道」で大きな筆の持ち具合や筆の運びを確認します。いよいよ大筆に墨を

2015年1月25日(日) じょうきょうをほうこくせよ!~平和公園

2015年01月25日 22:39
今日も元気に集合しました! カブスカウトです\(^o^)/ 本日の活動内容は……隊長の指令書を頼りに平和公園周辺のポイントをまわり、東山スカイタワーやナゴヤドームなどの方位を調べてどこかに潜んでいる(?)隊長を見つけて報告をしよう!です。 さあ…隊長を発見することができるのでしょうか?(^_-)-☆ 出発の前にお昼ごはんのためのテーブルと椅子を準備します。。みんなで協力します。。 準備完了! ちょっと座ったらおしゃべりが止まらない(^-^)  そうスキー訓練の話。。お休みだったデンリーダーに、次は一緒に行こうよ~ってお誘い(^_-)-☆ 一緒に参加したデンリーダーにはさらに距離が縮まってよ

2015年1月18日(日) あけましておめでとう

2015年01月21日 00:27
「あけましておめでとう」・・・風邪でお休みのスカウトがちらほらですが参加スカウトは元気にやってきました。新年最初の活動は地元の神社までピクニック初詣です。お天気に恵まれて絶好のピクニック日和です。室内活動で利用させていただく馴染みの集会所の隣に こんな立派な神社があるなんて、スカウトには新しい発見でした。まずは手をお浄めして、お参りします。日頃の感謝とお願いごともしちゃいます。お参りの後は今年の運試し。おみくじを引きます。お年玉ももらった後は境内で遊びます。まずは「ロープリレー」全員で輪になって手をつないだら、ロープの「わっか」を隣へリレーしていきます。左手、左足、頭、右足・・・小さな体をくね

2015年1月10日(土)~13日(月) スキー訓練~Mt.乗鞍

2015年01月13日 20:27
あけましておめでとうございます。<(_...

2014年12月21日(日) 今年も一年ありがとう

2014年12月29日 10:24
今日はまず、森の中で葉っぱ拾い。「みんなの手の大きさくらいの葉っぱを5種類集めてね。」スカウトは森の階段をどんどん上に登って行っちゃいます。「隊長、どんぐりもいい?」・・・「ん~~~、いいけど、今日使うのは葉っぱだよ。」集めた葉っぱに「おめでとう」「ひつじ」「2015」のキーワードとメッセージを書いて年賀状にします。宛先はお母さんにお願いして、こんな素敵な年賀状が出来上がりました。森の中でボーイ隊がキャンプをしていると聞いてお散歩にでかけます。途中、いつもの広場に3日前に降った雪が残っていました。もちろんスカウト達はそこで寄り道して遊びます。ボーイ隊は丁度 昼食の時間で、暖かい豚汁を御馳走して

2014年12月14日(日) ビーバーサンタ

2014年12月14日 22:39
今日は「ビーバーサンタ」いつも森の中や広場で楽しく遊べるように準備してくださる団委員さん、楽しく遊んでくれるベンチャーのお兄ちゃん、お姉ちゃん達をご招待して、ビーバー達が感謝の気持ちを込めて「おもてなし」をします。まずは美味しくおなかを満たしてもらえるようにピザ作りです。たっぷり具をのせて「♥愛情♥」で仕上げます。今度は会場づくりとテーブルセティング。前回の活動時 みんなでで作った雪の結晶をたくさん飾ります。「今だけはテーブルに乗っていいよ。」隊長の言葉に我先に乗り出すスカウト達。高いところにも手を伸ばしていっぱい飾りました。後は席に 紙ナフキン・お皿・コップ・フォークをセットしたら パーティ

2014年12月14日(日) クリスマス会~名東生涯学習センター

2014年12月14日 20:08
少し早めの“メリークリスマス”❄❄❄ 本日は恒例のクリスマス会。。。覚えていますか?? 前々回の活動で作った『ステンドグラス』…保護者の方がお部屋に飾ってくれました(^-^) 残念ながらインフルエンザや怪我で欠席のスカウトが5名も…(/_;)。。ちょっぴりさびしいクリスマス会。。 さびしがってもいられないくらい今日も大忙しの活動です! まずは、調理室でクッキング~♪♪ 頑張って作りますよ~~ 本日のメニューは『チキンと根菜のグリエ』『野菜スープ』『クリスマスケーキ』(*^^)v  ↑↑↑...

2014年12月7日(日) もちつきぺったんぺったんこ

2014年12月09日 00:21
今日は「おもちつき」。おもちを美味しくいただけるように、森の中でいっぱい遊んでおなかをすかせます。カブのお兄ちゃん達に交ぜてもらい、案内人はベンチャーです。たくさんの落ち葉を踏みながら森の中へ進んでいくと、スラックラインが張っています。バランスをとりながら、おっとっと・・・集中して綱渡りします。もっと進んでいくと、竹とんぼ作り。楽しい絵を書いた羽をストローに挟んで出来上がり。飛ばす練習をしたら、誰が一番長く飛ぶか競争だよ。・・・さすがカブのお兄ちゃんは上手に長く飛ばしていました。もっともっと森の奥まで進んで、マシュマロ焼き・テント体験をしたら、もうおなかはペコペコです。いよいよ「もちつきぺった

2014年12月07日(日) もちつき~87キャンプ場(猪高緑地)

2014年12月07日 19:54
今週から急に冷え込みまして…昨日は初雪❄❄❄                     まだまだ乾いていない森の道をぬけて さて、本日の活動は…?             おっ!…ビーバー隊もベンチャー隊も一緒のようですね(●^o^●)   どんな活動が待ち受けているのかな? …ってタイトルみたらわかりますね。。。 滑らないように慎重に移動してくださいね。。。。寒~い(;_;)/~~~ 森の中ではいろんな体験ができるブースが。。。  ここでは『ベルト渡り』…団委員さんの説明を聞きレッツトライ(*^^)v  スカウトはバランスがいいですね~。 無事にベルトを渡り…次なる先には竹とんぼならぬ『牛
アイテム: 101 - 110 / 178
<< 9 | 10 | 11 | 12 | 13 >>